
「色と食べ物」で見た通り、食べ物系・果物系のイメージから色が関連付けられているものもあり、また花や植物から連想されているものもあります。ただし食品と違って匂いの薄いもの、あまりよくないものは、当然デザインに反映されにくいです。そのためか食品ほど幅は広くはありません。
ネットでアメリカ・ヨーロッパの通販サイトを見ただけですが、これも「色と食べ物」と同じく、海外と日本ではだいたい似たような匂いから色が連想されていました。(もっと細かく調べたら国特有のものはあるだろうけど、言語の壁が…。)
目についた色と香りの分類。
赤
イチゴ、赤い花

青
ラムネ、ミント・薄荷、アクア系、マリン系

黄色
レモン、グレープフルーツ、バナナ、レモングラス、柚子、柑橘系、パイナップル
橙
オレンジ、柑橘系
緑
青りんご、グリーン(新緑・森林の香り、草花の匂いなど)、ライム、ミント
紫
葡萄、ラベンダー、ベリー
ピンク
薔薇、フローラル(花の匂い全般)

茶色
チョコレート、カカオ
白
ミルク・牛乳、バニラ、白い花
黒
タイヤ。ゴム???
