誕生石とその意味


カラフル繋がりと個人的な趣味で誕生石のご紹介。

誕生石とは文字通り誕生月の宝石です。自分の生まれ月の宝石を身につけると幸せが来るとかお守り代わりのいわゆるパワーストーンになるとして、指輪にピアスにネックレスと、誕生石のアクセサリーはあちらこちらに売ってます。ストラップとか安いのも。
そんなの宝石屋さんの陰謀だっ!という説はあれど(実際、最初に仕掛けたのはアメリカの宝石屋さんだそうで…)やっぱり気になる女心というわけで、改めて整理してみました。
アメリカから日本に渡ってきた時にも多少変わったりしているらしく、また高い石が新誕生石として増えていたり、メーカーや文献によっても変わっていたり、やっぱり陰謀だらけな感じ。

これ以外にも365日の誕生日石というのもあるようですが、こちらはもう数合わせのために、象牙とか金属とか宝石に限らずなんでもあり。色々な意味でギラギラした世界…。

1月:貞操、忠実、真実、友愛


 ガーネット:情熱。血の色から低血圧の人が持つといい石。逆に高血圧の人は避けた方がいい

2月:誠実、心の平和


 アメシスト:酒に酔いにくくする、人生の悪酔いを排除する

3月:沈着、勇敢、聡明


 アクワマリン:人魚の涙。航海の安全、海難防止のお守り、アクアマリンを浸けた水で目を洗うと視力がよくなる、眼病治癒

 珊瑚:日本だけの誕生石。幸福、長寿、厄除け、サンゴから産後の意味で安産のお守りにも

 ブラッドストーン

4月:清浄無垢



 ダイヤモンド:何ものにも屈しない、固い決意

 水晶:澄んだ心

5月:幸運、幸福


 エメラルド:クレオパトラの愛した石。幸運、希望、安定

 翡翠(Jade):ネフライトと共に中華圏で好まれる。健康、繁栄

6月:健康、長寿、富


 真珠:貝の涙、長寿

 ムーンストーン:月が宿る石、月の雫、愛の予感、富

 アレキサンドライト:太陽光と蛍光灯の下では色が変わることから、移り気、心変わり

7月:情熱、仁愛、威厳


 ルビー:効果を得るには身体の右側につけること。相手の心変わりで色が変わる。情熱の石

 カーネリアン

8月:夫婦の幸福、和合


 ぺリドット:夫婦愛

 サードオニックス

9月:慈愛、誠実、徳望


 (ブルー)サファイア:聡明、平和を願う、冷静に見通す、相手の浮気を封じる。不誠実を正す

 アイオライト:多色性があり、見る角度で色が変わることから、二面性を示す

10月:心中の歓喜、安楽、忍耐を克服して幸福を得る


 オパール

 (ピンク)トルマリン:愛情、幸福

  ローズクォーツ

11月:友情、友愛、希望、潔白


 トパーズ

 シトリン

12月:成功を保証する


 トルコ石:自分で買わず、自分を想ってくれる相手にもらうと幸せになれる。成功、命中、旅の守護

 ラピスラズリ:幸運

 タンザナイト

 ジルコン




コメントは受け付けていません。