コアラのふわふわの毛が灰色なのはなぜ? コアラと言ったらオーストラリアの有名な動物です。ユーカリの木の上で生活し、主食もユーカリの葉っぱです。赤ちゃんはお母さんのお腹の袋の中で育ち、半年くらいで出てくると今度は背中にしがみつきます。そして大体一年が過ぎると独立… 続きを読む
月の色~赤い月とブルームーン 月の色は何色? そう聞かれたら何色と答えるでしょうか。絵で描いてみてと言われたら何色でお月様を描くでしょうか。夜空を見上げると大体、白か黄色…に見えるかな。 まず前提として、月は地球の衛星です。衛星って何?って。惑星の… 続きを読む
富とゴールド 金の項目でも触れていますが、金色・ゴールドと言ったら「富」や「お金持ち」なイメージです。よく言うと「ゴージャス」ですが、バランスを間違えてギラギラさせすぎると「成金趣味」とか「バブル」なんて笑われてしまう難しい色でもあり… 続きを読む
色型人間と形型人間 物を選ぶ時には、色にこだわりますか?それとも形にこだわりますか? たとえば洋服や身に着けるものを選ぶ時。気に入ったデザインのものを色違いで買う人もいれば、いつも青系の服ばかりとか、ピンクばかりとか好きな色ばかり集めてしま… 続きを読む
薔薇色は何色? 人生や未来が薔薇色と言ったら、希望や幸せに満ちていること、何の問題もなく満足し切った状態を指すけれど、では薔薇色とは具体的にどんな色でしょう? 植物の薔薇は色々な色があります。原種のオールドローズは白・ピンクなどの花、近… 続きを読む
お年寄りが髪の毛を紫色に染める理由 年を取ると白髪になったり、髪の毛が薄くなったりします。若いうちならば海藻や黒ゴマなどを食べて髪の毛を育てることもできますが、老化にはいずれ抗えなくなりますね。 白髪が目立つようになると染めたり、髪の毛が薄くなったらパーマ… 続きを読む
青い薔薇-Blue rose 「薔薇色は何色?」のところでも触れてますが、青い薔薇についてのあれこれ。(色というより青薔薇についての雑学になってます) 薔薇には青の色素がないため、長い間、青色の薔薇は不可能とされてきました。それで品種改良で青に近づけ… 続きを読む